つきぐみ 17名

~1年間をふりかえって~

トラブルの少ない年齢に関係なく遊ぶ仲の良いクラスだった。

朝の会、帰りの会で、お互いの話を聞くときはしっかり聞けるように意識した。

初めは自分の思いがなかなか伝えられない時があったが、3歳児も自分の気持ちを言葉で言えるようになった。

☆絵画・・・その子のペースに合わせて、ゆっくり声をかけることで自信が持てるようにしていった。行事等の製作は早め早めに取り組んだので、ゆとりをもってできた。いろいろな技法に取り組んだ。粉絵の具にとても興味を待っていた。

☆体育あそび・・・早めに取り組んだので、運動会では自信をもって参加することができた。4歳児の鉄棒の練習などを見て3歳児も意欲的になった。4歳児は縄跳びを少しずつ練習し、ほとんどの子どもが跳べるようになった。

☆楽器あそび・・・3歳児は楽しんで楽器を鳴らしていた。

☆リズムあそび・・・朝合同で行うことで、そら組のお手本を見て取り組むことができた。

☆園外保育・・・バスに乗れることを楽しみにしていた。散歩はほしぐみと一緒に行くことが多かった。

☆横割り保育・・・一緒に遊ぶことがうれしく、気持ちが高まり意欲的に遊んでいた。

☆縦割り保育・・・自由保育が大好きで伸び伸びと遊んでいた。そらぐみがあそびをリードしてくれ、運動会後はさらに絆が深まったように感じた。

☆わらべうたあそび・・・日ごろから友達とわらべうたあそびをする姿が見られた。

☆食育・・・冬野菜が育たなかったので、早い時期に植え付ける。裏の畑が部屋からよく見えたので、野菜の生長をよく観察することができた。

☆ピアニカ・・・指の運動をして、指の動きを柔らかくして少しずつ練習することで、無理なく弾けるようになり、できると自信がつきもっと意欲的になった。