未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

月別アーカイブ: 2022年2月

散歩 2歳児&3歳児

4月から以上児さんになるうさぎさん(2歳児)とひつじさん(3歳児)で手をつないでお散歩に行きました。今日はリードしてくれる頼もしいひつじさんです。 帰ってきたら、運動場で思いっきり遊びました! 手を伸ばしたした先にきにい …

雪遊び 

雪が積もりましたね~!朝一面の雪に子どもたちはワクワク。雪を初めて触る子どももいたようですよ。 あまりの冷たさに泣き出す子どももいましたが、温かいお湯で温めると・・・もう大丈夫! 運動場の雪も解け始め・・・。以上児さんも …

豆まき すみれぐみ

すみれぐみさんも元気な声で「おにはそと~!ふくはうち~!」 何かに気付いて真剣な顔。 なんと、鬼さんが手を振っています! 怖いですね~!でも、「おにさんとタッチできる人~」って荒川先生の無茶ぶり!   「すっご …

豆まき たんぽぽぐみ

たんぽぽさんが作ったたくさんのオニが並んでいますね。豆まきではみんなが可愛い小鬼に変身!「おにはそと~」と元気いっぱい豆を投げました。 そこへ鬼が現れ、みんなびっくり!鬼さんとタッチできるかな~☆   今日の給 …

豆まき れんげぐみ

お部屋で豆まきをしているれんげぐみさん。鬼のお面も似合っていますね♪ テラスに遊びに来てくれた赤鬼さんにびっくりの子ども達★ 今日は赤鬼ランチ♡おいしいね~!  

豆まき 以上児

2月3日に豆まきを行いました。運動場で自分の中の弱虫オニを追い出そうと集まった以上児さん。突然赤鬼が現れて大騒ぎ!     今日の給食は赤鬼ランチ♬子どもたちは『かわいい♡』と大喜び!

発表会開催時の感染対策

明日2月5日開催予定の生活発表会につきましては 下記の感染防止策チェックリストを用いて、 感染対策を行いながら開催いたします。 ご協力お願いします。 感染防止策チェックリスト

野菜の収穫 すみれ2歳児

畑にできた小松菜とかぶを収穫する2歳児さん。うんとこしょ~って頑張っています!採れた野菜は給食の先生にお願いして給食の時に食べました。

鬼のお面作り すみれぐみ

今年はどんな鬼のお面ができるのかな?すみれぐみさんが夢中になって作っています。 個性豊かなオニさんの出来上がり!  

左義長~さぎっちょ~

1月14日にさぎっちょを行いました。運動場に竹を組み、以上児は今年頑張りたいことを絵に描いた紙を一緒に入れて燃やしました。パンパンと青竹の大きな音が鳴るたび、すご~い!こわ~い!と驚く子どもたちでした。 以上児は竹が燃え …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.