未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

月別アーカイブ: 2023年4月

そら組の様子② 4月

たけのこの皮むき、さくらんぼ狩り、色々な食べ物に触れて体験することで、食に興味を持っていきます。

そら組の様子① 4月

そら組は、様々な活動をしています。 今年一年間を通して学ぶ3色食品群を栄養士の先生に教えてもらいました。 はじめての英語であそぼう。今年1年間ステファン先生と英語を楽しく学びます。廃材あそびでは、空き箱などを使って、自由 …

園外保育 つきぐみ

4/27上原田公園に行きました。4歳児は3歳児のペアを探して手を繋いでくれたり遊び方を教えてくれたり、とても頼もしかったです。3歳児は初めての体操服や園バスなど、憧れていたことが実現して、とても嬉しそうでした。

れんげ組の様子 4月

新れんげぐみがスタートして、1ヶ月が経とうとしています。初めてお家の方と離れて過ごす子ども達にとって安らげる場所になるように、担当の先生達と穏やかに過ごしていきたいと思います。お友だちにも興味を持ってきたようですね。

たんぽぽ組の様子 4月

新たんぽぽぐみが始まって、もう少しで1ヶ月が過ぎようとしています。子ども達の泣き声もほとんど聞こえなくなり、保育園での遊びや活動を楽しんでくれているようです。この日は、絵の具遊びをしました。画用紙にのせた絵の具をそっと指 …

三角巾染め

そらぐみは、クッキングで使う三角巾を染めました。模様をつけるために自由に輪ゴムで縛った三角巾を、玉ねぎの皮を煮込んだ液に浸します。透明の水が茶色になり、子ども達も「おー!」と驚いていました。染まった後に輪ゴムをほどきくと …

わらべうた

4/24松尾先生によるわらべうたあそびに、4.5歳児が今年度初めて参加しました。「おはようございます!」の挨拶をして先生が歌い始めると、子ども達も先生の真似をしながら歌い始めていました。5歳児は2年目なので、先生にリクエ …

そら組 山登り②

登山を頑張った後は、「おなかすいた~!」とお弁当とおにぎりをパクパク食べていました。ありがとうございました。まだまだ元気な子ども達、公園でも元気いっぱいでした!

そら組 山登り①

4/21城山に登りました。初めての山登りに朝から、楽しみのワクワクとちょっぴり心配なドキドキでいっぱいの子ども達。気持ちのよいお天気に恵まれて、みんな最後まで頑張りました!最後の長~い階段の先にある景色を見て、「わあ~! …

すみれ組の様子 4月

新すみれぐみがスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。子ども達は、風船遊びや外遊び…いろいろな遊びを楽しみながら園生活に慣れてきてくれたようです。  

1 2 3 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.