未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

未分類

たんぽぽぐみ 1月

自分達で作った凧を揚げました。ビニール袋に風が入って舞い上がると、子ども達も大喜びでした。1人1人、素敵な凧ができています。

すみれぐみ 1月

自分たちで作った龍の凧をあげました。走ると風になびく龍を見て、みんな嬉しそうですね。

れんげぐみ② 1月

凧あげをしました。保育士が走って凧を揚げ、子ども達に見せていると、自分たちも揚げたい!と大きな凧を引っ張っていました。歩く子が増えてきて、運動場でも思い思いの遊びを楽しむようになっています。

れんげぐみ 1月

凧作りをしました。ビニールに大好きなシールあそびで飾りつけをします。みんな真剣な表情ですね。

鏡開き 以上児

1/11鏡開きをしました。以上児はホールに集まって、先生の話を聞いてから一人ずつ餅をちぎります。なかなかちぎれなくて、みんな一生懸命でしたよ。ちぎった餅は、おやつでぜんざいにして食べます。

鏡開き 未満児

1/11鏡開きをしました。未満児は各クラスで先生の話を聞いて、先生がお餅を割るのを応援します。お餅を食べれられる日を心待ちにしている子ども達です。

たんぽぽぐみ⑤ 12月

クラスで育てたお米を、ついに食べました!自分達で研いだお米が炊きあがると、「わぁ~!」とみんな大喜び‼ラップに包んだご飯を自分で握り、塩を振って海苔をかけて食べました。「おいし~!」「たのし~!」と子ども達は、嬉しそうに …

ほしぐみ② 12月

久しぶりに気持ちの良いお天気になったので、神社までお散歩に行きました。木の実を見つけたり、かくれんぼをしたり、思い思いの遊びを見つけて満喫しました。

すみれぐみ③ 12月

ぽかぽか天気の中、郵便局までお散歩に行きました。1人ずつポストに投函しました!届くのを楽しみにされていてくださいね。

すみれぐみ② 12月

「だ~る~ま~さ~ん~がころんだ!」お正月に向けて、だるまを作りました。福笑いのように思い思いの表情を作り、ほんわか癒されるだるまができ上がりました。  

« 1 19 20 21 127 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.