2018年10月19日 未分類
れんげぐみさんは、給食の先生に作ってもらったお弁当をテラスで食べました! ハンバーグに卵焼き、かぼちゃの茶巾絞りとサラダにおにぎり。どれも美味しそう♫
雨のため遠足には行けませんでしたが、2歳児はホールでサーキット遊びをしました!マットの山からジャンプしたり、平均台を渡ったり、トンネルくぐりをしたり。大はしゃぎの子ども達でした。 おなかがぺこぺこになるとお弁当箱いっぱい …
あいにくの雨でたんぽぽぐみで室内遊びをした後、ホールでお弁当を食べました。 お家の方のお弁当はとっても美味しかったです。モリモリ食べていましたよ!
2018年10月16日 未分類
今日はクロダマルの解禁日。早速みんなで育てたクロダマルを収穫しました。 大きなお豆がたくさん入っていて、塩ゆでしてもらうととても甘みがありびっくりするくらい美味しかったです。
おやつで食べるクロダマルを枝からはずすお手伝いをしてくれています。あっという間にざる一杯になりました。
白菜の苗植えをする4歳児さん。葉っぱが折れないようにそ~と植えています。大きく育ててクッキングをするようですよ。
天気がいい日は百万池公園や安の里公園に散歩に行っています。百万池にはどんぐりがたくさん落ちているんですよ~。安の里公園は遊具がたくさんあって楽しそう!
そらぐみさんが畑に白菜の苗を植えました。 人参、大根、水菜の種もまきました。大きくなりますように。
運動場にリンゴの木があるんですよ!ご存知でしたか? 今年は5個のリンゴが収穫できました。「皮をむいてください!」と給食の先生へお願いに♫
今日はみんなが大好きな自由保育。給食の時間も何で遊ぶかも自分で決めて考えて1日過ごします。 廃材あそびやブロックあそび、運動場で木登りや竹馬・・・。楽しそうですね!