未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

未分類

川遊び(4才児)

9/8曾根田親水公園に行きました。バスの中では、「あ!ここ知っとる!」「あ!僕の家だ!」などと、大賑わいでした。 お天気も良く、川遊び日和になってよかったね。 「冷た~い!」入る時はちょっぴり冷たかったけど、気持ちよかっ …

夏のあそび(れんげぐみ)

プール遊び…大きなプールにも慣れてきて、遊び方も活発になりました。 しゃぼんだま…キラキラ光るシャボン玉、つかまえたいね~ たくさん遊んで、ぐっすりzzz どんな夢を見てるのかな? 感触遊び…砂、土、粘土などを袋に入れて …

夏のあそび(たんぽぽ①)

氷あそび 大好きな風船がやぶれると…氷が出てきて大喜びの子ども達でした! 気持ちいいね!

夏のあそび(すみれぐみ)

風船あそび…ボヨヨ~ン!弾むの楽しいね! 色水あそび…いろんな味ができたよ! 見てみて!おいしそう! 色水が終わったら、砂遊びも楽しいよ! 氷あそび…触ってごらん。大丈夫だよ。

粉絵の具(そらぐみ)

7/1初めて粉絵の具に挑戦しました!真剣に粉絵の具と水の混ぜ方を聞いていますね。 まずは、どんな色になるのか?どんな感触か?水を調整しながら、感触を楽しんでいます。 思い思いの絵を描きながら、友だちとの会話を楽しんでいま …

芋の苗を植えました

6/9芋の苗を植えました。 れんげぐみさんは、僕たちが代表で植えたよ。土が濡れてて気持ちいなあ。 たんぽぽぐみさんは、たんぽぽ裏の畑に植えました。赤ちゃんみたいに優しく扱ってくれていますね。 すみれぐみさんは、みんなで植 …

お泊り保育(そらぐみ)

6月2・3日、保育園でお泊り保育をしました。コロナウイルスの影響で、竜岩キャンプ場には泊まれませんでしたが、子ども達が1番やりたかった「テントで寝ること」を運動場で行いました! 1日目…最初に筑紫野市総合公園に行きました …

れんげぐみの様子(5月)

れんげぐみは、子どもたちが収穫を楽しめるようにと先生がミニトマト・ピーマンを選んでくれました。 先生を真似て、土を触ったり、葉っぱを触ったり…チクチクしてびっくりしちゃいました! 座ったり、寝返りをしたり…毎日変化する子 …

城山登山(そらぐみ)

5/26城山を登りました。雨の予報が出ていましたが、子どもたちの作った「てるてる坊主」の願いが届いたようです。 長~い階段。「頑張って!」友達と一緒だから、最後まで頑張れました! 頑張ったご褒美は、最高の眺めと、美味しい …

夏野菜(すみれぐみ)

5/9夏野菜を植えました。お部屋で野菜の絵本を見ていたので、野菜当てクイズは簡単だったようです。 「チクチクする~」と触ってみたり、匂ってみたり… 土が落ちると、「あ~!お布団がこぼれる~!」と優しい子どもたち。 先生と …

« 1 36 37 38 126 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.