未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

未分類

スイカの収穫 つき、ほしぐみ

つきぐみ、ほしぐみさんが育てたスイカを収穫しました。山口先生が切ってみますよ~! 真っ赤なスイカに、歓声が上がり子ども達も大喜び!3時のおやつで食べました!おいしかったね~!

スイカの制作 たんぽぽぐみ

下田先生が果物の絵本を読んでくれました。スイカを半分に切ったらどうなっているかな?グループごとにスイカの制作がはじまりましたよ~☆1歳児はシール、2歳児はクレヨンで種を表現しました。制作が終わったら、好きなコーナーで遊ん …

布遊び れんげぐみ

オーガンジーの布で遊ぶれんげぐみさん。とってもいい笑顔♡たんぽぽさんが畑に行っている間、クラスにお邪魔しました。いたずらっ子はだ~れかな?たくさん遊んで、モリモリ食べて大きくなってね☆

風船&ホール遊び すみれぐみ

カラフルな色の風船をもらって大喜び!ホーㇽではフープやボールで元気いっぱい走り回ります。あれれ~これはもしかして、お・ば・け??

七夕制作 ほしぐみ

笹飾りには、自分で作った飾りを付けます。ただいま製作中!

笹飾り 

毎年7月に入ると、笹に飾りやお願い事を書いた短冊を結び付けて七夕の準備をします。4歳、5歳児は自分で結んでいます。すみれぐみさんは自分の七夕飾りを持ってハイポーズ!

クッキング たんぽぽ1歳児

村上先生が包丁で切るきゅうりを見つめる1歳児さん。畑で採れたてのきゅうりをモミモミして塩もみを作りました。お手伝いして作った塩もみきゅうりはおいしかったかな?

クッキング たんぽぽ2歳児

「きゅうりの塩もみをつくるよ~」と朝長先生が持ってきてくれたのは、まな板と包丁!危ないことがよ~くわかっている子どもたちは傍で静かに見守っています。「においがするね~」切ったきゅうりはビニールに入れてみんなでモミモミ。採 …

芋苗植え たんぽぽ2歳児

「今日は芋苗を植えますよ~!」と朝長先生。裏の畑に2歳児が集合して、みんなで優しく土のお布団をかけました。

泥んこ遊び たんぽぽぐみ

子どもたちが大好きな泥んこ遊び!砂山にじょうろで水をかけたり、水たまりでびちゃびちゃしたり。とっても楽しそうでしたよ~☆

« 1 47 48 49 126 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.