未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

未分類

ちゅうりっぷ組の様子

元気いっぱいのちゅうりっぷ組さん。大好きなそら組さんとハイ!チーズ!! 友達と遊ぶのが大好きで、一緒にやぐらに登ったり、電車ごっこをしたりして遊ぶことが楽しそう☆もりもり食べて、たくさん眠って、大きくなあれ♡

おみせやさん②

今年は輪投げのゲーム屋さんもありました。お月見会の時の輪投げコーナーが楽しかったみたいです☆自分たちも輪投げを楽しむそら組さん(笑)このお店を開くまでに、何屋さんにするか。商品をどのくらい作らないといけないか。色んな話し …

おみせやさん①

今日はそら組さんのお店が10時から開店します!前からポスターを配ってPRもバッチリ!「いらっしゃいませ~」と元気のよい声がホールに響き渡りました!100円持って買い物へ、レッツゴー!!

デカルコマニー たんぽぽぐみ

画用紙に好きな色の絵の具を乗せて半分に折り、そ~と広げると・・・。不思議な模様が広がりました。みんなそれぞれ模様が違うから不思議☆

多目的運動公園 ほしぐみ

多目的運動公園にバスに乗って園外保育に行きました。久しぶりのバスに大喜び!ほし組のパワーはすごいですね☆たくさん遊んで走り回って大満足の子ども達でした。  

散歩 2、3歳児

2,3歳児が一緒に神社まで散歩に行きました。来年は一緒のクラスになることもあるお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に手を繋いで歩きました。  神社では木の実を集めて見せあいこ♬

つくし 4歳児

安の里公園に散歩に行きました。途中の道端でつくしを見つけた子ども達は夢中で取っていました。たくさん取って、給食の先生に「つくしの卵とじ」を作ってもらうことに。はかまを取るお手伝いも頑張りました。どんな味だったかな?

粉絵の具 3歳児

赤、青、黄色の粉絵の具を水で溶いて、好きな絵を描いている3歳児さん。水加減で色が変わってくることに気づいた子ども達は、慎重に水を加減していました。色を混ぜて、自分色を作っている子もいますね。

だるまさんが・・・ そらぐみ

体育あそびの別府先生と一緒に「だるまさんが転んだ!」をして遊びました。動いても、笑ってもダメなので真剣です!

たんぽぽぐみの様子

何を作っているのかな?粘土あそびをするたんぽぽ組さん。ブロッコリーを収穫したり、園庭で遊んだり。ホールにお雛様飾りの見学にも行きました。

« 1 66 67 68 126 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.