未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

未分類

芋ほり 3歳児

テラスでさつま芋の紙芝居を読んでもらっている3歳児。畑では夢中になって芋を掘っていましたよ。。一生懸命掘ったお芋に大満足!!     

芋ほり すみれぐみ

一生懸命引っ張っていたら、暑くなったようで腕まくりをしたり、半そでになったり。みんないい表情をしてますね♫頑張って掘ったお芋を大事そうに抱えてかごまで運ぶ姿が印象的でした。

芋ほり たんぽぽぐみ

「うんとこしょ~!どっこいしょ~!!」と一生懸命引っ張らないとお芋はなかなか土から出てきません。みんながんばれ~!!力いっぱい引っ張ったお芋と一緒にこの笑顔!

芋ほり れんげぐみ

芋畑に行くと土を触ったり、大きなお芋を掘ろうとしたり。あれあれ?嫌になったかな。れんげぐみさんには大きなサツマイモでした。泥だらけになって引っ張る姿はとてもかわいかったです♡

れんげぐみの様子

れんげぐみの子ども達は動きが活発になってきて、先生たちも目が離せません(笑)新聞紙遊びをしたり、神社や運動場に散歩に行ったり、元気一杯。  

いきいきサロン そらぐみ

福嶋地区のいきいきサロンのおじいちゃん、おばあちゃんが遊びに来てくれました。今日はよさこいの踊りをみてもらい、肩たたきをした後に紙相撲を作って遊びました。大きな歓声が上がるほど、紙相撲は盛り上がっていましたよ。一緒に給食 …

味噌作り見学 そらぐみ

給食の先生が味噌作りをしているところをそらぐみが見学していました。 材料は大豆を柔らかく煮たものと麹と塩の3つだけ。みんなが大好きなお味噌汁の味噌ってこうやってできるんだね!

遠足 4歳児

4歳児が筑前町多目的運動公園まで歩いて遠足に行きました。片道3.5㎞、往復7㎞の道のりです。先生たちの心配をよそに子ども達は最後まで頑張りました! 半分まで行った頃「これ、かえれる?」といった男の子。遠くまで来たので不安 …

夜須高原 ほしぐみ

ほしぐみが夜須高原に大好きな園バスに乗って行きました。ヤスゴンを見て大喜び。一人でどこまで行けるか頑張ってしていましたよ。高い所を怖がっていた子ども達も、上まで登れるようになり自信がついたようです!  

歯科検診 たんぽぽぐみ

歯科検診の日に今村先生が歯磨きのパネルシアターをしてくれました。 ムシバイキンが出てくるとみんな真剣な表情に。でも、みんなでいぬくんに歯磨きをしてあげてると安心したようですよ。

« 1 88 89 90 127 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.