未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

未分類

そらぐみの夏④

オクラがまだまだ育っています。梅干しの天日干しでは、給食の先生からの説明を聞く子ども達の表情は真剣です。

そらぐみの夏③

水鉄砲を作りました。思い思いの絵を描き、みんなで水を掛け合って大はしゃぎの子ども達でした。最後はプールに入って涼みました。

そらぐみの夏②

季節の制作をしました。一人一人が海を連想した絵具で、自由に画用紙を色付けして、自分たちで作ったサラサラの砂で砂浜をイメージして砂絵を作りました。素敵な作品ができましたよ!持ち帰るのをお楽しみに‼

そらぐみの様子 夏①

船を作りました。給食で使ったヨーグルトの蓋にストローで帆をつけたり飾りつけをしたりして、自分だけの船が完成しました。プールに浮かべ、進んでいく船を見て、子ども達は大喜びでした。

すみれぐみ 寒天遊び

7/11雨が降ったので、部屋で寒天あそびをしました。初めはそーっと触っていた子ども達でしたが、感触の気持ちよさがわかるとみんなとってもいい表情になり、思いっきり握りしめて楽しみました。

つきぐみの様子 6月

藤棚のつたを切っていると…「先生、ちょうだ~い!」子ども達の手にかかると、いろいろな遊びに変身します! 七夕制作では、涼しげなステンドグラスができました。

ほしぐみの様子 6月

紙コップ、どれだけ高く積めるかな⁉ お絵描きも大好きです。 制作も大好きです。 夏野菜を植えました。

芋の苗植え(以上児)

6/13芋の苗を植えました。「優しく土のお布団をかけてあげようね。」「大きくなあれ。」と優しい子ども達の声が聞こえました。さすが以上児さん!芋のつるを上手に土の中に埋めてくれましたよ。秋の収穫を心待ちにしてる子ども達です …

泥んこあそび

6/13 3・4・5歳児の縦割り保育で泥んこあそびをしました。水を出し始めると、「キャ~‼」と子ども達の元気な声が響き渡りました。初めは、ちゅちょしていた子も泥んこの川に寝転んだり保育士に泥を塗ったりして、思う存分に楽し …

散歩

6/12たんぽぽぐみ2歳児さんが、散歩に行きました。ちょっぴり暑くなりましたが、風は気持ちよかったです。  

« 1 9 10 11 125 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.