未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

月別アーカイブ: 2018年12月

平成30年もあと少し。

今年もたくさん保育園で遊びましたね!来年もたくさんあそびましょうね。年末は厳しい寒さになりそうです。風邪などに気をつけて良い年をお迎えください。

もちつき つき、ほしぐみ

つきたてのお餅を各お部屋で丸めました。「やわらか~い!」と言いながらそ~と丸めている姿はとっても可愛かったですよ~。そしてとっても上手でした!日頃から遊んでる泥団子作りの成果がでましたね(笑)きな粉餅にしてもらうとペロッ …

布あそび れんげぐみ

ふわふわの布を体に巻きつけて楽しそう!そしてきれいですね!ふわふわが大好きな子ども達です。

もちつき 0歳児

もちつきの様子をテラスから見ているれんげぐみさん。みんなもお部屋の中でぺったんぺったんしてみることに。保育士がしているのをしているのをじーっと見ていますね。早く食べたいな~・・・という感じでしょうか。     

もちつき 1、2歳児

今日は横割り活動の日。2歳児はすみれぐみで、1歳児はたんぽぽぐみで過ごしました。 そらぐみが餅つきをしているとテラスから「がんばれ~!!」と大きな声で応援してくれていましたよ。みんなもお部屋で蒸しあがったもち米を味見した …

もちつき そらぐみ

12月21日に餅つきをしました。エプロンに三角巾、手洗いをして準備万端!杵でお餅をつくときは友達と息を合わせてぺったんぺったん。保育園のみんなが「よいしょ~!!」と声援を送ってくれました。そらぐみさんは自分でついて丸めた …

きな粉作り そらぐみ

収穫したクロダマルを使ってきな粉作りに挑戦!「あ~。いいにおい~」炒っていると香ばしい匂いがしてきましたよ。みんなですり鉢でゴリゴリと力を込めて粉になるまで頑張りました。どんな味がするのか明日の餅つきを楽しみにしている子 …

玉ねぎの苗植え 4歳児

畑に玉ねぎの苗を植えました。茎が折れないように優しく植え付けてくれました。春になって収穫したらクッキングしましょうね♫

里芋の収穫 そらぐみ

保育園で育てた里芋をみんなで収穫しました。きれいに洗って、給食の先生へ・・・。餅つきの日に豚汁に入れてもらって美味しく食べたいと思います。

ラディッシュの収穫② れんげぐみ

今年2回目の収穫。小さな手で上手に引っ張って「とれたよ~」 室内遊びではお気に入りのおもちゃに夢中です。

1 2 3 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.