未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報

月別アーカイブ: 2020年6月

野菜のにおい すみれぐみ

収穫した夏野菜。ミニトマトやピーマン、キュウリを持ってハイポーズ!どんなにおいがするのかな?  

新聞紙あそび れんげぐみ

新聞紙を小さくちぎって、先生たちが上から降らしてくれました!子ども達は大喜び♪先生たちも大はしゃぎ♡他にも手作りおもちゃでたくさん遊んでいます。シール張りの時は真剣な表情です。  

七夕飾り作り たんぽぽぐみ

指スタンプをして七夕飾りを作るようですよ。「まだした~い!」という子ども達のリクエストで大きな紙を用意してもらいました。お部屋では大型積み木で平均台や滑り台あそび、友達と協力して積み木を高く積み上げる姿も。      

ピーマンの収穫 たんぽぽぐみ

ピーマンが大きくなったのでみんなで収穫するみたいですよ。「うさぎさん、がんばって~!」とテラスで応援してくれるりすさん達。収穫した野菜は給食室へ!  

楽器あそび たんぽぽぐみ

カスタネットと鈴を持って、♪かえるのうたが~ ♪おもちゃのチャチャチャの曲に合わせてみんなで音を鳴らしました!音に興味がある子、楽器に興味がある子、久しぶりの楽器あそびは楽しそうですね。  

夏野菜の収穫 れんげぐみ

赤く色付いたトマト。一人一人収穫して給食の時に食べました♪まだまだこれからも採れそうですね!

玉ねぎお焼き そらぐみ 

先日玉ねぎの皮でバンダナを絞り染めしたそら組さん。今日はそのバンダナとエプロンをつけて張り切っています。玉ねぎの皮むきも頑張りました。皮をむいたら、包丁でざく切りに・・・。ボールに、切った玉ねぎと小麦粉、チーズを入れて焼 …

チヂミ作り 4歳児

先日収穫した玉ねぎで4歳児がチヂミを作りました!玉ねぎを切ると目にしみて…。粉を混ぜたり、ホットプレートで焼いたり。エプロン姿で張り切っていましたよ。まずはしっかり手洗いから…。 チヂミには酢醤油をかけて食べました。3歳 …

七夕飾り作り ほしぐみ

ほしぐみさんが赤い画用紙で何か作っています。黒色のクレパスで、てんてんてん…。ヒントは夏に食べるとおいしい食べ物。何になるのかな?わかりますか?

かたつむり つきぐみ

鶴田先生が持ってきてくれたかたつむりに興味津々。かたつむりの目ってこれかな?そ~っと触ったり、観察したりしながらクレパスで絵を描きました。

1 2 3 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © なずな保育園 All Rights Reserved.